一部黒塗りしてますが、Googleplayストアにつないだ端末を見てみました・・・
これでももっと下にスクロールできたのでもっとたくさんの機種で色々試してみたということですね(笑)
PCブラウザから歯車マーク→設定と行くと自分がplaystoreに接続したことのある機種が表示されますよ!!
見るととても古いものから新しいものまでいろいろ出てくるのでそれだけでも結構楽しめます!
それだけです(笑)
一部黒塗りしてますが、Googleplayストアにつないだ端末を見てみました・・・
これでももっと下にスクロールできたのでもっとたくさんの機種で色々試してみたということですね(笑)
PCブラウザから歯車マーク→設定と行くと自分がplaystoreに接続したことのある機種が表示されますよ!!
見るととても古いものから新しいものまでいろいろ出てくるのでそれだけでも結構楽しめます!
それだけです(笑)
先日はサムスンがブラックベリーを買収するとの報道も出ましたが今度はmicrosoftですか・・・
個人的に中国企業に買収されてしまったらあんまり使う気にはならないです・・・残念ながら。
特許部分を頑なに守り抜いてほしいのでマイクロソフトならちょっとだけOKとしたい部分もなくはないですが。
なんでしょう。自分の場合はiphoneとブラックベリーの二台持ちとなっていますが、この二台の親和性もよくipad miniで Blackberry Blend を開きながら仕事用メールを家でチェックしたりファイルをチェックしたりしています。iphoneとipadの親和性は言わずもがなですので説明不要と思いますが、今後もiphoneとBlackberry二台体制は変わらずと思うので頑張っていただきたいところ・・・
その買収のニュースについてはギズモードで見つけたので気になる方はチェックを
そしてBlackberry osloなんておしゃれな端末が6月30日にリリースされるというのに・・・(らしい)
スペックはこんな感じです
Qwertyキーボードもpassportと同じで使いやすそうです。
ただ欲を言えば、classicの用に日本語もサクサクに入力できないと困る・・・
passportは自分にとってベストデバイスかも?と思っていましたが、日本語の切り替えをした後の反応の悪さが10.3でも改善されず手放しました。classicは一切そんなことなく快適そのものなんですがね・・・
この違いはなんなんでしょうかねー。
と言うわけで続報に期待です。
ブログは全然更新できていませんが、結構忙しくあちこち行っております。
いきてまーす!最近はクラシックにplaystore入れました。
でもやっぱりグーグルマップは使えていません。警告がうるさすぎてアンインストールしました。
ナビを使わないのであれば過不足なく使えているのがBeMaps 10 Proです。
有料ですがこれで十分だな?と自分は思います。
アンドロイドも最近は面白い製品が出てこないのでしばらくはネタがなさそうですけどね・・・