バイク

お?いよいよ公式でも出た。発売間近かDR-Z4S SM

Pocket

CRF450Lでもあったように。国内仕様になるとパワーダウンは否めないのかなという部分もありますね。

俺は買うぜーと言っていた方たち。お願いします。買ってください。笑

僕は絶対買う派ではなく一応買いたいリストに入っているバイクになっています。

前モデルのDRZはパワー的には250のモトクロッサーとほぼ変わらないかちょっと力がないくらいで、モタードにせよとにかく曲がらないバイクだったなーという記憶が蘇っております。各所ジオメトリ変更と足回りは変わっていますがそこをちょっと確認しておきたいなというところもあります。

・新型フレームの特徴
2025年モデルのDR-Z4SMでは、新設計のツインスパースチールフレームとアルミ製サブフレームが採用され、従来のダブルクレードル構造から刷新されています。この新しいフレームは、ねじり剛性を高め、軽量化を図ることで、ハンドリング性能の向上に寄与しています。また、アルミ製スイングアームも新たに設計され、リアサスペンションの応答性が向上しています。

・ 旧モデルとの違い
従来のDR-Z400SMは、クロモリ鋼を使用したダブルクレードルフレームを採用していましたが、2025年モデルではツインスパーフレームに変更されています。これにより、フレームの剛性バランスが最適化され、オンロードでの安定性とコーナリング性能が向上しています。

・その他の変更点
サスペンション: KYB製の倒立フロントフォークとリアショックが新たに採用され、調整幅が拡大されています。

と、足回りやフレームではこんな感じで大幅に変更がされてますね。

俯瞰画像をみると外装が最近の感じでとても好印象ですね。どうしてもトレールモデルということでシートからタンクにかけての急激なモリっとした感は仕方がないかもしれませんがいろんな意味ですごく期待してしまっています。

こっちはモタードによる走行画像から。くううたまらないですねー。ヘルメットも正装で非常に良いと個人的に思ってます笑


各装備などは動画をじっくり見てもらうのが一番いいと思いますが、ちょっと長めではありますが、確実に販売されるってことでしょうね。ここまでやって出ないわけないと個人的に思ってます。

このクラスになると車検があったりして面倒ではありますが、中型免許で乗れますから車検問題を除いたら買いでしょう♪

と言うわけでじっくり動画をみてどんな気持ちになったでしょうか?早く正確なリリース日を知りたくなりましたよね。

僕もそうです。楽しみでしかたありません。また続報などあったらアップしていきますね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com