投資

FXは本当に難しいのか?—負け続けるのは難しい

Pocket

はじめに—増える投資商品とFXの現実

最近はさまざまな投資商品が出回っています。その中でもFXは相変わらず人気の投資対象となっています。

しかし、キラキラのYouTuberや、不安を感じる自動売買システム(EA)の広告に悪微を感じたことがある人も多いのではないでしょうか。「簡単に勝てる」と思ったら大変な目に遭うのも現実です。

FXは1/2のゲーム—負け続けるのは難しい

FXで勝つことは簡単なようで難しい。しかし、実は負け続けることの方が難しいとも言えます。なぜなら、FXは基本的に1/2のゲームです。上がるか下がるか。シンプルな選択しかありません。

ただし、わざと負け続けるのは惰性や無知が影響していることが多く、簡単に一言で雇り切ることはできません。

自分の失敗体験—多数回の退場経験

実は私自身もFXの世界で退場を繰り返してきた経験者です。何度も失敗してきたので、それがいかに自分の無識さを意識させるのかも身にしみています。

現在も、この記事を書きながら、正にロスカットを待っている状況です。自分で書いていてこの人何を言ってるんだろうと思われるかもしれませんが、それが現実です。

結論—負け続ける難しさを知ったら自我を持つ

負け続けるのが難しいとしても、人は自らの運用で退場してしまうこともあります。それを回避するためにも、自我を持つことが重要です。自分の失敗を成長のピースとして受け入れ、次につなげることで、進化できると信じています。

最後に—ブログを通じて自分を見つめ直す

これからも、自分の失敗体験や成功体験を記事にして、同じような失敗をしないために自我をもっと持ちたいと思います。これが、誰かの参考になれば幸いです。

今日も今日とて負けるヘタクソですが、光はあると思っています。

典型的なコツコツドカンタイプなのと熱くなってリベンジトレード。まず基本的な事が出来ていません。わかっててもできないのです。

これでは動物と同じです。むしろそれより酷いでしょう。でもきっと改善すると信じてこれからも記事にしていきます。

このブログはOMOGADGET/オモガジェットと呼びますが自分が好きなモノ興味があるもの、面白い物など色々配信しています。更新は不定期ですが時々見ていただけたら幸いです。

それからもうFXをやっている方でこの本を見ていない方いましたらお勧めです。初心者やまだ始めてない方は要領を得ないかもしれませんが行き詰まったらでも思い出したようにこの本を探して買ってみてください。

何かのヒントになるかと思います。

https://amzn.to/3Ekb0oI

今後ともよろしくです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com