家電

Glo Hyper Pro 問題起きまくり

Pocket

喫煙者の私ですがiqosから離れてGlo をここ数年。

と言うかiqosとGloを行ったり来たりしていましたが、ここ2年位Gloに落ち着いています。

しかしながら不具合多くね?と言うのが僕の印象です。このHyper Proになってから既に3台目です。

保証があるので気にしなくてもいいのかもしれないですが、これは設計に問題ありだろーと思う事ばかりでその辺を今日は解説していきます。

下の写真はそのGlo Hyper Proのメーカーサイトの写真

まず不具合点としては3つあります。

写真を見てお分かりになるでしょうか。本体下側のクリーニングするためのキャップがしっかりはまらなくなりました。

これで自立が難しい状態になってしまっています。

もう少しわかりやすくする感じでもうちょいアップ。外してしまいましたがこのキャップしっかりはまらなくなってるってかた多くありませんか?今までの3台ともこうなったりなりかけだったりしてました。これは製品の使用しているマテリアルに問題があるとしか思えず。そして保証期間内にこういう問題が起きてしまうので。追加で本体だけ買ってしまったりもしました。

そして極めつけはこれです。

スティックのオレンジの線よりちょっと下で千切れたりすることが多くなってきていませんか?以前から時々こういう事があったのですが、本体が使用してから結構時間が経ってくるとこの現象が起きることがわかりました。挿入時も多少きつくなり、抜く時も抵抗が増えてきてそのうちウリャってすると千切れるようになる問題。

これはスティックの問題ではなく本体の設計に問題があるとしか思えないのです。だって3台も同じ問題で交換してもらってますからねー。

以前のGlo Hyperの頃も使っているとスティックが抜けにくくなったりしていましたが。

この辺の問題を何とかしてほしいなと思っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com